moriy

おいしい生活

酒の味がわかる?

このあいだ近所の安い中華料理屋に行って「ビールお願いします」と言ったら「サッポロしかないですけどいいですか?」と訊かれたんです。そこでふと思ったんですけど、「サッポロ派」とか、「アサヒスーパードライ派」だとか、みんな言うほどビールの銘柄の違...
まんぼうイズム

仕事のための12の基礎力

先日マンボウ関連リンク集にも入れました、まんぼう4155さんの「まんぼう生活」を読んでいると、世の中をなめてる学生と、それを身近で見て歯がゆく思う大人のギャップが随所に出ていて面白いんです。(まんぼう4155さん、中越地震の応援で長岡まで行...
買い物の原則

バーミックスは「万能」か?

一般名称はなんて言うのかと調べてみたんですが、「ハンディフードプロセッサー」「ハンドミキサー」とかいうみたいですね。で、その「ハンディフードプロセッサー」の有名ブランド、バーミックス(bamix)のお話。ブラウンとか他社の類似製品が1万円台...
懸賞・プレゼント時評

冬に備えてデロンギのオイルヒーター

佐藤製薬ストナCM「数えて見るんだ!ゾウ」キャンペーン(11月30日まで)マンション住まいになって何がうれしいって、冬あったかいんですよね。実家が木造で、冬になると裸足じゃ廊下を歩けないような感じだったのが、電気ストーブくらいでなんとか過ご...
デザイン研究所

悪いデザインの実例(ハンドシュレッダー)

これなんだと思います?答えは「クレジットカードも裁断できるハンドシュレッダー」。偽造カードやら、請求書の明細やら個人情報の流出の危険に備えてわが家でもひとつ、と買ったわけです。ハンドシュレッダーですから電源いらず。いつでもどこでもシュレッド...
ネット回遊

男は黙って・・・ググるもの!?

Men talk to Google not girlfriends(彼女よりもGoogleに話しかける男たち)vnu.netによると、MSN Searchが実施した投票で、何かアドバイスが欲しいとき、女性はまず身の回りの人に聞くのに対し、...
ネット回遊

新潟県中越地震でわたしたちができること

いまだに被災地周辺で朝と夕方〜夜は電話がつながりにくいみたいです。時間ずらしてかけ直しましょう。日本赤十字で義援金の募集が始まっています。1万円を超える寄付金の場合は所得税で優遇措置が受けられる(国税庁タックスアンサー)ので、たとえば家族4...
ネット回遊

災害用伝言ダイヤル

昨日の新潟県中越地震の直後、安否確認の通話が殺到して、東京でもケータイが使えなくなったりしたみたいですね(ドコモではそうでした)。こういう時に171の災害用伝言ダイヤルは便利なんですけど、なかなか認知が進んでいないような。テレビで「NTT東...
懸賞・プレゼント時評

またも大手のiPod miniプレゼントキャンペーン

東京電力Switch!秋のキャンペーン(11月30日まで)もうどこもかしこもiPod miniな世の中です(っていうかそういうのを集めてるんですけど)。今回は東京電気のキャンペーン。5色で各20台ずつ、合計100台プレゼントです。・・・そう...
おいしい生活

金沢のおいしい海鮮丼・ダメな海鮮丼

どんな町に行っても、市場ってその土地独特のものが並んでいて面白いですよね。金沢に近江町(おうみちょう)市場というところがあって、もちろんカニやらウニやらお魚を売っているわけですけれど、カミさんとの二人暮らしではカニ一匹そうそう食べきれるもの...