金持ちマンボウへの道 投資会社は被災地復興ファンドとか企画してるの? いま、日産のゴーンさんがいわきの工場を視察してる映像がワールドビジネスサテライトで流れていましたが、東日本大震災の被災地の企業の方々は大変ですよね、とくに中小企業は。別のNHKの取材で見たんですが、社員の方が生き残ったとしても、生産手段(製... 2011.03.30 金持ちマンボウへの道
金持ちマンボウへの道 おそろしく間違った結論、というか設問の無意味さ とりあえずは、これを。オンライントレードは3年目から利益が出る割合が多い〜ライブドア調査 from INTERNET Watchソースはこちら。「オンライン証券取引」に関する調査 (2006年版) from BizMarketing引用して... 2006.12.15 金持ちマンボウへの道
金持ちマンボウへの道 ソフトバンク携帯の企業価値『0円』? 今日の日経金融新聞1面の記事「ソフトバンク 携帯の企業価値『0円』?」は良かったですね。要するに、ボーダフォンの買収資金の借り換えの時に、「携帯電話事業の証券化(携帯事業の利益は買収の借金返済に優先的に充てられる)」をしてしまっているため、... 2006.11.09 金持ちマンボウへの道
金持ちマンボウへの道 板倉セミナーに参加してみた 板倉雄一郎さんという方がいらっしゃいます。個人的には『社長失格』の板倉さんであり、無料プロバイダーの先駆け、ハイパーネットの板倉さんだったのです。今年の初めのライブドアvsニッポン放送の騒ぎの時、私は広報の立場から、もしくはラジオ好きの立場... 2005.12.29 金持ちマンボウへの道
金持ちマンボウへの道 イメージコンサルティングを受けてみた(自分に合う色とは) 宣伝会議が昨年から出している『PRIR』(プリール)という広報専門誌があるのです。会社に頼んで毎月購読してるんですが、他の業界の広報スタイルを垣間見ることができて、なかなかに興味深い。もちろん商品・サービスが違うので日産やトヨタの手法をその... 2005.12.09 金持ちマンボウへの道
金持ちマンボウへの道 二重払いって何のこと? たとえばAさんが、1000万円の頭金で5000万円のマンションを買ったとする。借金の4000万円は35年ローンを組んで毎月15万円、年2回のボーナスでも各15万円(「フラット35」35年固定金利2.8%での試算)を返済すると。そうしたら1年... 2005.12.05 金持ちマンボウへの道
金持ちマンボウへの道 着る投資 先日紹介したドクター・オガワの本を読んでから、いろんな支出に対して「これはコスト(消費)か、投資か?」と考える癖がついているのです。会計上や経済統計上の区分けではなくて、「その出費はあとで何らかの新しい価値をもたらすか?」というのが判断の基... 2005.12.04 金持ちマンボウへの道
金持ちマンボウへの道 CIWマスターに挑戦(第3段階・CIWeコマースデザイナー) さて、CIWマスターを目指すシリーズもいよいと佳境です。講習を受けてから2週間後、御茶ノ水のアール・プロメトリックの試験会場へ。もうホント、日本のCIWはまずいですよ。ビジネスとしては教科書売って儲かってるかも知れませんけど、あの試験問題の... 2005.10.12 金持ちマンボウへの道
金持ちマンボウへの道 CIWマスターに挑戦(eコマースデザイナー講習を受けてみる) 前回のCIWサイトデザイナーの合格証明書が送られてきました。「Associate」から「Professional」にランクアップしたものの、ジェダイで言えばまだまだパダワンの身なのです。「マスター」CIWデザイナーになるには、CIWファウン... 2005.10.05 金持ちマンボウへの道
金持ちマンボウへの道 CIWマスターに挑戦(第2段階・CIWサイトデザイナー) マスターCIWデザイナーを目指したお勉強レポートの続きです。第2段階、CIWサイトデザイナー試験を受けてきました。試験は90分で全70問。そのうち60問が採点対象になって、75%正解で合格となります。私の成績は得点80%で、前回のCIWファ... 2005.09.25 金持ちマンボウへの道