iPodとかケータイとか ソフトバンクユーザを讃えるの巻 すげえ、やりきった。ソフトバンク、携帯事業の買収資金5500億円借り換え 詳細はわからないんですが、金利負担が5%から1%台ってすごくないですか?しかも使い道に関する制限がなくなったっぽい。つまりは、金を貸す債権者から見て、「この会社は1%... 2011.07.05 iPodとかケータイとか
iPodとかケータイとか これがソフトバンク携帯クオリティ 岩手めんこいテレビの携帯サイトに、「ライフライン・生活情報」というページがあります。このなかの「携帯電話サービス情報」というページがすごくて、3月18日のページはこんな感じ(そのうち消えるような気がするのでキャプチャ貼ります)。 2011.04.04 iPodとかケータイとか
iPodとかケータイとか Reality bitten. 近所の商店街にできたウィルコムショップの人が現実に食いつきました。昨日(2011年3月12日)くらいからこの看板掲げてます。うーん、どうしたものか。 2011.03.13 iPodとかケータイとかそぐわないまんぼうイズム
iPodとかケータイとか 壊れない小型ヘッドホンを作ってくれないものか iPod160GBを持ち歩いているわけです。使うヘッドホンはいつもインナーイヤーの密閉型。いわゆるカナル型ってやつですね。ここ数年、家のスタックスのイヤースピーカーで音楽を聴く機会が減ってしまって、iPodの圧縮音楽を聴くことの方が圧倒的に... 2010.02.13 iPodとかケータイとか
iPodとかケータイとか ウィルコムWX320Kのユーザビリティを考える カミさんが320Kを買ったんです。名機京ポンの後継機で、なかなかレスポンスもよく、いい感じの端末であります。ただ、メールの作成におけるユーザビリティに抜けがある気がする。メール作成画面で、本文を半角カナモードで作成する場合の話です。ためしに... 2007.03.18 iPodとかケータイとか
iPodとかケータイとか ところでiPhoneですが あのインターフェースにはびっくりなのですが、全面液晶ですよね。明るい所とか、液晶が壊れたときに使えないんじゃ・・・。けっこう指の距離感覚というか、体で覚えている操作ってあると思うんですよ。メール打つときとか、手元を見なくてもある程度タッチタ... 2007.02.18 iPodとかケータイとか
iPodとかケータイとか ウィルコムのPHS新端末やいかに!? 22日に社長も出席する新機種発表会があるんですよ。マスコミには先々週くらいにお知らせがまわっていたと思うんですが。で、WILLCOM NEWSさんあたりではWX320K、WX220J、WX320J、WX321J(日本無線ばっかりかよ)という... 2007.01.21 iPodとかケータイとか
iPodとかケータイとか そろそろMacBookですか、ねえ。 iPod photo 30Gがいっぱいってことは、iTunesにも30GBのデータが入ってるってことですよ。いま使っているPowerBookG4のHDDが60GB。オーディオファイルに加え、とりあえずバシバシ撮ってしまうデジカメのファイルが... 2006.11.04 iPodとかケータイとか
iPodとかケータイとか iPodがついに満杯になってしまいました 昨年5月に買ったiPod 30GBがついにいっぱいになってしまいました。1342曲。一部、落語のCDや語学の教材なんかも入っているのですが、ほとんどがTalkMaster2で録音したラジオ番組です。聞いて面白くなかったものはザクザク消してい... 2006.10.31 iPodとかケータイとか
iPodとかケータイとか WX310Jの指紋認証の成功率を高めるコツ 310J買って10日、何度となく指紋認証の操作をしているんですが、なかなか成功率が上がらないんです。うまくいくときは一発で行くんですけど、うまくいかないときはどうしようもない。10回くらい試して結局、8ケタの暗証番号でロックを解いたりすると... 2006.01.28 iPodとかケータイとか