インターネット

メディアを考える

見ざるを得ない広告とは

大学の頃(うわ、もう10年近く前だ)、学園祭かなにかで雑誌を売ろうというので、キャンパス内の舗装された道とか、駅の階段を降りきったところの地面(つまり階段を降りる時の視線の先)にロウ石とチョークで広告を描いたことがありました。通勤・通学時間...
メディアを考える

残酷なGoogleが支配する

前回までの話をちょっとまとめましょうか。ネットでは「紙面」が無限に増えるためメディアの広告価値は下がり続けている既存のマスコミでも、(ネットの浸透を背景とした)視聴者の行動の変化により広告価値は低下しつつある結果、コンテンツ(記事や番組)の...