Pacific18のプチカスタマイズ(その2)

さーて、帰ってきましたよパシフィック18。ビフォアアフターを比べてみましょうか。

これが購入直後。

PeugeotPacific18購入

そしてリニューアル後。

新パシフィック全景

何がどうなったか見ていきましょう。

ブルックスのサドル

サドルをBrooksのスタンダードモデルB-17に交換。まだツルツル&カッチカチです。

フロントスプリングとタイヤ

フロントのスプリングをサイクルハウスしぶやのオリジナルハードスプリング[cycleshibuya.com]に交換。 タイヤはシュワルベのマラソンレーサー。中身のチューブも交換しています。

切れかかっていたケーブルも交換。シフトケーブルだけ赤にしました。こうすると、スプリングとケーブルの見た目が似てくるのでちょっと面白い。

リアスプリング

リアのエラストマーもスプリングに変更。エラストマーはプジョーのクルマに近い、くすんだ赤でしたが、しぶやのスプリングは彩度が高い赤です。まあ、このスプリングはBD-1向けであってプジョー向けではないので。このへんはしょうがないですね。

ちょっと走ってみて驚いたんですが、このスプリング、すごく効きます。それまでは、ちょっと路面がガタつくとボワンボワン車体が跳ねていたのが、一気にカッチリした走りになりました。

ブレーキパッド

地味ですがブレーキパッドも交換。

ラピッドファイヤー

ハンドルもブルックスの革製のものに交換です。それに合わせて、シフトもグリップシフトから、ラピッドファイアー型に。プラスチックの安物感は否めないですな。

もう一回ブルックス

もう一度、ブルックスのサドルを後ろから。この修理の最中、BROOKSからCambium[diatechproducts.com]という新製品が。知ってたらこっちにしたかもなあ。

復活のチェーンテンショナー

で、こちらが例のチェーンテンショナー。たしかにこれがあればチェーンが外れにくくなります。

チェーンも新しいのに変えてます。

サドルとハンドルだけで2万円程度、工賃も含めてトータルで6万円ほどかかりました。本体と合わせれば9万円。

「9万円あれば新品でDAHONとか買えるじゃん」とか「Pacific-18の現役時代の価格って10万くらいだったのでは」という声もあるかと思いますが、9万円の小径車にBrooksのハンドルはついていないと思うので、まあ、そういう道楽もあるということでお許しくださいませ。

こんなネタもどうぞ:


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です