ラジオLOVE生活 ネットラジオレコーダーの不具合とその解決(2017年1月) 久々のラジオネタであります。最近のラジオエアチェック生活長い間ハードウェアとしてのラジオ録音機使ってきた私ですが、2年くらい前からは、ネットラジオレコーダーというソフトを使って、radiko経由で録音してます。これ、MacでもWinでも使え... 2017.02.05 ラジオLOVE生活
ラジオLOVE生活 2007年秋のラジオ新番組 というわけで秋の改編期です。自分の聴いている番組では、終了する番組はないですね。聴かなくなった番組はありますけれど(バナナマンのバナナムーンとか)。注目はTBSラジオの2番組。談志師匠、みうらじゅん氏の復活です。みうらじゅんの「サブカルジェ... 2007.10.04 ラジオLOVE生活
ラジオLOVE生活 ラジオ2007春の改編期 相変わらずのTalkMasterでラジオLOVE生活を続けているわけです。この春、私のエアチェック番組にもいくつか変化が。意外なところで、TBSの「所ジョージさんのブクブクゴシゴシ」とクドカンさんの「キック・ザ・カンクロー」が終わってしまい... 2007.04.01 ラジオLOVE生活
ラジオLOVE生活 この秋の関東AM新番組 野球シーズンも終わって、ラジオ界は秋の新番組が続々と。そんななか私が聞き始めたのはこんな番組。談志の遺言2006(TBS火曜21:00〜22:00)JUNK2 タカアンドトシのケチャケチャラジオ(TBS火曜深夜27:00〜28:00)清水ミ... 2006.10.25 ラジオLOVE生活
ラジオLOVE生活 大人計画の宮崎吐夢さんまでもトークマスター利用者に 先日「清水ミチコさんも使っているトークマスター」という話を書きましたが、それと前後して、「宮藤官九郎のキック・ザ・カンクロー」に5/7にゲスト出演していた、「清水ミチコストーカー」こと宮崎吐夢さん(大人計画)が、「清水さんが言ってたんだけど... 2006.05.16 ラジオLOVE生活
ラジオLOVE生活 清水ミチコさんも使っているトークマスター 相変わらずiPod + TalkMaster2でラジオLOVE生活をエンジョイしている私なのです。TalkMaster自体はその後大きなトラブルもなく、安定して使えてます。いまの録音リストはこんな感じ。高田文夫のラジオビバリー昼ズ(ニッポン... 2006.05.14 ラジオLOVE生活
ラジオLOVE生活 文化放送『ことばの寺子屋』でもらったもの。 ほぼ週24時間ラジオ聴き生活を続けているわけですが(ポッドキャストも含めればもっとだなあ)、今回紹介するのはJOQR文化放送の日曜昼の番組、『鴻上尚史のことばの寺子屋』。Flashだけの番組サイトはユーザビリティよくないですが、番組は面白い... 2005.11.23 ラジオLOVE生活
ラジオLOVE生活 TBSの英断『談志の遺言2005』 この秋からまたラジオ各局で新番組が始まりました。TBSでは電車の車内広告まで出してがんばってます。そこで見つけたのがこの番組『談志の遺言2005』。先日も書きましたが、文化放送でやっていた日曜朝のラジオは『立川談志 最後のラジオ』。今度は『... 2005.10.10 ラジオLOVE生活
ラジオLOVE生活 TalkMasterちょっとヤバい? サンヨーのHDD音楽レコーダーHDP-M3000 9月29日のニュースリリースで、三洋電機がハードディスク&FMチューナー内蔵のポータブル音楽プレーヤーを発表しました。発売は11月21日で、実勢価格は29,800円前後とのこと。内蔵されているハードディスクは6GB。タイマー録音も可能。録音... 2005.10.03 ラジオLOVE生活
ラジオLOVE生活 手ばなせませんTalkMaster2・24時間ラジオ生活 もうTalkMaster〜iTunes〜iPodでラジオ番組を持ち歩く生活が身に付いてしまって、通勤途中だけでなく、料理や掃除の最中もつねにヘッドホンを片耳に突っ込んでいる毎日なのです(両耳ヘッドホンで外を歩くのは危険なのでやめましょう)。... 2005.09.21 ラジオLOVE生活