ゴールデンウィークにアメリカで買ってきたプロテインバーの話の続きなのです。
結論を先に書いてしまうと、「どれもおいしいです」のひとこと。
あまりにフツーに食べられてしまうもので、むしろ拍子抜けくらいなんです。アメリカに対する偏見かもしれませんが、もっとひどい「きな粉味」的なものがあってもいいのに。
写真を並べてみましょうか。
まずはMyoplexLITE。プロテインは15g。ペンと比べて大きさわかりますかね。

封を開けるとこんな感じ。ライフパフ風のものとナッツがキャラメルであえてある感じ。

かじると、ねちっとした食感。サクサクではないです。水なしでもなんとか食べられます。

続いてケロッグのSpecial K Protein。タンパク質の量は10g。

開けるとチョコバーっぽい。

中にはやはりライスパフが。たぶんこの粉の中にプロテインを入れてるんでしょう。

次はスニッカーズのマラソンエナジー。プロテイン10g。

ぱっと見、二層構造です。

断面にすると、チョコは表面だけで、中はパフです。

キャラメル&チョコ+プロテインパフ(と言っていいのか)というのは定番っぽいですね。
関連ページ
クリック募金でちょっといいこと。(クリック募金とは?)
【クリック募金】盲導犬の育成を支援しよう(価格.com)
【クリック募金】水の恵みを守る(キリン)
【クリック募金】焼き畑から循環型農業へ(コスモ石油)
こんなネタもどうぞ:
- 肉に合う日本酒『Meat Lovers Only』のサイト立ち上げ
- 輝け!2022年クリスマスに何か丸ごと食べる大会
- 輝け!2023年クリスマスに何か丸ごと食べる大会(その1)
- 輝け!2024年クリスマスに何か丸ごと食べる大会(その2)
- 輝け!2024年クリスマスに何か丸ごと食べる大会(その1)

コメント