まんぼうイズム 『エスキモーに氷を売る』 本の題名だけは聞いたことあるんですが、なんとなく買って読みました。すでに古典的名著みたいですが、ビジネスの一線にいる人には「読むべし」な一冊でした。「エスキモーに氷を売る」っていうのはあくまで比喩的な話で、何ページ読んでもエスキモーの人は出... 2005.01.06 まんぼうイズム
デザイン研究所 WatchPeopleあらためXEN(ゼン)の時計に注目 雑誌『DIME』の2005年1/20・2/3(新年合併号)で「腕時計"通人"養成放談」という新連載が始まりましたね。今回は、talbyのデザイナー、マーク・ニューソンのアイクポッド(公式サイト・全面Flashに注意)の次に来る「インダストリ... 2005.01.05 デザイン研究所
ネット回遊 去年の今ごろは知らなかった100の事実 100 things we didn't know this time last year(去年の今ごろは知らなかった100の事実)BBCの2004年のトリビア集大成といった感じです。いくつか抜粋すると2.農家では15年前にくらべて3週間も... 2005.01.04 ネット回遊
懸賞・プレゼント時評 相変わらずiPod mini人気 米アマゾンもiPod通販のおかげでクリスマス商戦が好調だったみたいです。日本のプレゼント業界では相変わらずのiPod mini人気ですな。ダリヤコーポレーション・髪に関するアンケートでiPod miniを1名に(1月10日まで・女性向けかな... 2005.01.03 懸賞・プレゼント時評
買い物の原則 ベンタエアウォッシャー購入レポート(写真&動画付き) 予告通り買いましたよ、ベンタ(venta)エアウォッシャー(フィルターレス加湿器LW14)。さっそくレポートしましょう。宅配便で届いた段ボール箱。「僕はドイツ生まれの精密機器です」と自称してます。こういうシールを貼って送るルールなんでしょう... 2005.01.02 買い物の原則
買い物の原則 ソニッケア(sonicare)の替えブラシの重要性 最近甘いものを食べ過ぎだからというわけでもありませんが、今回は歯ブラシの話。ここ4年くらい、歯みがきにソニッケア(sonicare)を使っているのです。最近でこそ「超音波」をうたった電動歯ブラシは多いですけど、ソニッケア(ソニケアと言ってい... 2005.01.01 買い物の原則
おいしい生活 くろ麦のぶっかけで締めくくる一年 年末のお買い物に出かけたら東京の街に雪がちらほら。赤坂を歩いていた頃は雪はやんでいたんです。赤坂見附から246号線沿いに、青山方面へ歩いていくほんの10数分のうちに急に降り出して、勢いが増してきました。雪の粒が前からぶつかってきて「向こうに... 2004.12.31 おいしい生活
まんぼうライブ 『Live Trinity』 ジェイク・シマブクロ、小松亮太&SINSKE Yebisu Garden Place 10th AnniversaryL'ULTIMO BACIO(ルルティモ・バーチョ) 『Live Trinity』 日時:2004年12月22日(水)19:00開演会場:恵比寿ガーデンホール出演:ジェ... 2004.12.30 まんぼうライブ
まんぼうイズム スマトラ地震と義援金の使い道の話 ホントに地震ばっかりはどうしようもない。何十年に一回というような地震の被害に対して「準備していなかったアンタが悪いでしょ」とは誰も言えないと思う。スマトラ沖地震、邦人11人の死亡を確認 (日経)南の島のビーチで寝ころんだ経験というのが一回だ... 2004.12.29 まんぼうイズム
おいしい生活 See’s CANDIESはアメリカンなチョコでした 表参道のSee's CANDIESにはじめて行ってきました。前回のケーキにつづいて甘いものばかり食べてると思うかも知れませんが、ふだんはここに書きようもない質素な食生活ですから許して下さいな。白い壁に囲まれた明るい店内。思ったよりせまい。昼... 2004.12.28 おいしい生活