パナレーサーのポンプ使っているんですが、プラスチックの口金ってちょっと気になりませんか?仏式のバルブの先端にくっつけて、レバーを折るときに、なんかぐいっと力が入って、バルブが曲がっちゃうんじゃないかという不安。
で、見つけたのがこの部品。「BFP-02AGEZ」[amazon.co.jp]の交換用部品として売られていますが、もっと安い「BFP-04AGA」[amazon.co.jp]にも使えます。商品名的には「補修パーツ ワンタッチ口金(米・仏)」[amazon.co.jp]というらしいです。
ネジを外して付け替えられます。写真上の、もともとついてる口金(プラスチックだけど)は、かなりトルクがキツイので、ペンチとかじゃないと外れないかも。
締めるときにはグリスとか塗っておいたほうがいいかもしれませんね。わたしはやりませんでしたけど。
仏式の場合、こうやって青い側を当てて・・・
かちっと押すと、それで固定されます。バルブに対して垂直の力だけが掛かるので、安心です。
外すときは反対側を押せばOK。
カコッ、と、こんな感じで外せます。
こんなネタもどうぞ:
- 新宿三丁目駅の間違ったユーザビリティ
- チェーンのテンション
- 自転車にライトとスタンドをつけてみる
- auのモバイルバッテリーに見るブランド価値のはかなさ
- 輝け!2017年クリスマスに何か丸ごと食べる大会