ラジオLOVE生活 この秋の関東AM新番組 野球シーズンも終わって、ラジオ界は秋の新番組が続々と。そんななか私が聞き始めたのはこんな番組。談志の遺言2006(TBS火曜21:00〜22:00)JUNK2 タカアンドトシのケチャケチャラジオ(TBS火曜深夜27:00〜28:00)清水ミ... 2006.10.25 ラジオLOVE生活
メディアを考える メッシュ型無線LANで人口カバー80%くらいにできないだろうか メッシュ型(マルチホップ型)無線LANが気になっているのです。台北とか、サンフランシスコの「街ごとホットスポット」を実現しているのがこの技術で、日本でも規模は小さいですが岩国基地とか、白川郷でやってます。普通、無線LANのアンテナ(アクセス... 2006.10.01 メディアを考える
メディアを考える いまさらながらWeb2.0 ほんといまさらなんですが、ハードディスクの整理をしていたら、昨年の暮れぐらいに書いた社内向けのメモを見つけて、そういえばこっちに書いていなかったなと思い出しました。自分の感覚としては昨年暮れぐらいからネットでずいぶん語られて、梅田さんの『ウ... 2006.09.24 メディアを考える
懸賞・プレゼント時評 ふだんアクセスしない不動産ポータルで家電プレゼント キャッチアップ - オープニングキャンペーン(9/30まで)福岡のシステムソフトという会社の作っている不動産情報のポータルサイト。っていうかリンク集です。システムソフトというと、往年のPCゲームソフトの大手代理店ですが(Macのアプリもけっ... 2006.09.16 懸賞・プレゼント時評
おいしい生活 銀座 芝蘭(ちーらん)の酸辣湯麺 銀座の四川料理のお店のランチです。税込み1000円。どうですかこの辣油の層。強烈な赤ですね。担々麺や汁なし担々麺も食べたことありますが、やっぱり真っ赤です。 2006.09.14 おいしい生活
懸賞・プレゼント時評 雪見だいふく25周年プレゼントでシャープの液晶ハイビジョン 25周年記念ありがとうキャンペーン(ロッテ・11/30まで)雪見だいふく・・・こういうアイスクリームの食べ方は他の国にはやっぱりないのか知らん? 不思議な食べ物ですよねえ。なんかこの、牛肥(求肥)っぽい皮の食感とバニラアイス。それが25年も... 2006.09.12 懸賞・プレゼント時評
マンボウぶらり旅 3つの鳥居 某酒造メーカーの施設に行ったとき、敷地内で見つけました。三つの鳥居。こういう洒落ごころはよいですね。こういうことをする予算枠があるというのは。プレミアムモルツ売れてるみたいですしね。クリック募金でちょっといいこと。(クリック募金とは?)【ク... 2006.09.10 マンボウぶらり旅
デザイン研究所 ペットがモノではないとするならば 麻布十番のとあるスーパーの出入り口に貼ってあった注意書き。これ、ペット飼ってるお客さんは怒るでしょう。「お持込み」ってアナタ、ペットは荷物扱いですかと。ペットを中に入れるのがダメというのは納得できても、モノ扱いされたらカチンと来るんじゃない... 2006.08.29 まんぼうイズムデザイン研究所
おいしい生活 うまい長粒米「バスマティライス」 もう十数年前になりますが、日本中が米不足で大騒ぎして、タイからお米を輸入して、日本米とブレンドして売っていた年がありました。このブレンド米は非常に不評で、米屋によってはブレンドせずに別袋でつけたり(それでもタイ米を受け取らないような人もいた... 2006.08.27 おいしい生活
おいしい生活 麦の甘みが旨い・函館の「社長がよく飲むビール」 ここ数回の函館ネタでもうひとつ。函館の駅と倉庫街の中間ぐらいに、はこだてビールという地ビールが飲めるお店(「ブルーパブ」)があります。この「はこだてビール」というブランドのビール自体は函館じゅうのいろんなお店で買えるんですが、この「社長がよ... 2006.08.20 おいしい生活マンボウぶらり旅