まんぼうライブ DIALOG IN THE DARK 『ダンサー・イン・ザ・ダーク』じゃないですよ。『ダイアログ・イン・ザ・ダーク(暗闇の中での会話)』。ドイツ語で言えばDIALOG IM DUNKELN。いや、そんなことはどうでもよくて。9月12日まで、外苑前の梅窓院・祖師堂ホールで開催され... 2006.08.14 まんぼうライブ
おいしい生活 「うに むらかみ」は裏切らない 前回の函館行で絶賛した「うに むらかみ」、再度おじゃましました。あいかわらずいい感じのお店です。はい、活のウニです。海水の塩味があるので、そのままスプーンで食ってくれという形。コイツがまた、なんとか元の形に戻ろうとするのでなかなか難儀します... 2006.08.14 おいしい生活マンボウぶらり旅
そぐわない 函館のミステリーサークル 五稜郭のタワーから下を見下ろすと。なんでこんな、フィギュアスケートの規定演技のようなタイヤ跡がつくのかと。何をしてるんだね函館市民。 2006.08.02 そぐわないマンボウぶらり旅
おいしい生活 函館の活イカ丼 2年ぶりの函館なのです。ちょうど極楽とんぼ山本氏がことに及んでいた頃に私も函館にいました。事件現場の「函館第2オーシャン」は2年前に泊まったことがあるので、それはそれで感慨深いというか何というか。駅前の朝市が一部改装されて、いかにも観光客向... 2006.07.30 おいしい生活マンボウぶらり旅
まんぼうライブ 東京喜劇の中心・熱海五郎一座 『静かなるドンチャン騒ぎ』日時:2006年7月14日(金)19:00開演会場:池袋サンシャイン劇場作:妹尾匡夫構成・演出・出演:三宅裕司出演:渡辺正行・ラサール石井・小倉久寛・春風亭昇太・東貴博・タカアンドトシ・辺見えみり料金:6,500円... 2006.07.24 まんぼうライブ
おいしい生活 ジンロガーデンのチェンバンクッス(チェンバングクス) 新宿のジンロガーデンの夏の季節限定メニューです。うまいっす。たまに、キムチの瓶の食べ終わりころに自分でも作ってみたりするのです。キムチの残り汁(ヤンニョムっていうんですかね)にちょっとだしっぽいものをいれて、輸入食材屋で買ってきた麺と和えて... 2006.07.13 おいしい生活
そぐわない ふらんす亭の「オリジナル?」メニュー 日経MJの2006年5月12日付1面「第32回飲食業調査(2005年度)」の売上高伸び率ランキングで1位に輝いた「ふらんす亭」。レモンステーキや黒いカレーが有名ですね。で、地元のお店の看板。よーく見ると、オリジナル・・・? 2006.07.09 そぐわない
おいしい生活 ルバーブ・クランブルを食べた いつぞやルバーブの話を書いたところ、いろんな人からルバーブのジャムをもらったり、自分でも買ったりしたのです(銀座プランタンの地下で売ってた)。そうしたら偉いもので、カミさんが例の「ルバーブ・クランブル(rhubarb crumble)」を作... 2006.07.02 おいしい生活
買い物の原則 もうこれで充分なんじゃないか・パナソニックLUMIX FX01 更新をさぼっている間に出てしまいました。28mm広角で手ぶれ補正付きのコンパクトデジカメ、DMC-FX01。以前書いた、あるべきコンパクトデジカメの条件をまたひとつクリアしているわけです。明るいレンズ手軽な露出補正広くない部屋でも壁面全体を... 2006.06.19 買い物の原則
そぐわない ゆるい! アーア坊ヤ 日比谷公園の近くで、こんなトラックを見つけました。なんという、この・・・これ。はじめはバーバパパかと思ったんですよ。色味が似てますでしょ?でも違う。口をポカンと開けた無防備な姿が妙に気になるこの2体。ディルバートに出てくるドグバートにちょっ... 2006.06.11 そぐわない