moriy

おいしい生活

牛角食堂・石焼ビビンバ640円(580円+チーズトッピング60円だったと思う)

最近通ってる近所のバーのマスターが元レインズ(牛角とか、ampmとか、レッドロブスターとか経営している会社)の人で、会社拡大の歴史とかを聞いた後だったので、渋谷桜丘で「牛角食堂」の看板を見つけてふらっと立ち寄ってみました。土曜日の昼で、しか...
まんぼうイズム

あなたもいままでの10倍速く本が読める

あなたもいままでの10倍速く本が読める常識を覆す速読術「フォトリーディング」ポール・R・シーリィ 著神田昌典 監訳なんでこんなに忙しいのかと。年度末乗り越えたと思ったのにずーっとおなじペース。やりたいことはいくらでもあるのです。給料にかかわ...
金持ちマンボウへの道

確定申告で3,360円ゲット!

確定申告してみたのです。国税庁の「確定申告書等作成コーナー」から必要事項を入力するだけでpdfの申告書が作れたので簡単でした。プリントしてハンコ押して税務署に郵送するだけ。そのうちe-taxと家計簿ソフトが連携して、ぜんぶオンラインでできる...
買い物の原則

アップルサポートとの死闘part6

前回のサポートの回答でずいぶんアタマにきたもんで、20日に、土日も電話受付をしている「社団法人 全国消費生活相談員協会」さんに電話をする。夕方近くにやっとつながって、経緯を説明すると、「それはちゃんと抗議した方がいい」というアドバイス。直接...
おいしい生活

談話室「滝沢」閉店を惜しむ会

始めてその名前を知ったのはたしか90年代の始め、フジテレビの『北野ファンクラブ』の中で、たけしさんと高田文夫センセーが「滝沢のガラナ」の話をしていた時だったかな。喫茶店の店内に「鹿おどしがある」とか「鯉が泳いでる」とかいう話で、当時学生だっ...
おいしい生活

六花亭の「おふたりで」

北海道旅行に行かれた方からいただいた六花亭の「おふたりで」。パッケージの文字は「にんげんだもの」相田みつを氏によるものだとか。
おいしい生活

ハーゲンダッツの新味・抹茶黒みつ

恒例の甘味ネタです(^_^;)。先日出たばかりの新作であります。ハーゲンダッツのクリスピーサンド「抹茶黒みつ」。当たり前ですが箱は他の製品とそう変わりません。
メディアを考える

価格.comは囲い込む。ユニクロはKISSする。

なんでそうみんな囲い込もうとするのかと。カカクコム、「価格.com ID」導入でユーザー囲い込みCNETの記事です。メールアドレスやパスワード、性別、郵便番号、生年月日といった個人情報を登録して無料で発行される価格.com IDを登録するこ...
買い物の原則

ショッピングサイト「まんぼうライフ別館」公開しました

一時期アフィリエイトの話しましたけど、ためしにAmazon.co.jp中心に「いいものをすこしだけ」紹介する通販サイト「まんぼうライフ別館」を作ってみました。現在40品目弱。全体で150品目くらいで落ち着くと思います。
買い物の原則

アップルサポートとの死闘part5

前回からまた1週間。えー、まだです。まだ新品は手元にありません。書いててイライラしてしょうがないんですが記録しておきます。サポートに電話。どうなっておるのですかと。「まだ交換用の商品がこちらに届いておりません」「『まだ』って、先週電話した時...