おいしい生活 輝け!2016年クリスマスに何か丸ごと食べる大会 さあ盛り上がって参りました、恒例の丸ごと食べる大会、今回で記念すべき13回目を迎えました。いや、なんかカレンダーの並びがよくなかった気がするのと、そこそこ忙しかったもんで、年が明けてしまいました。今回の対象はこちら。2015年末の挑戦で未練... 2017.01.08 おいしい生活
おいしい生活 輝け!2015年クリスマスに何か丸ごと食べる大会 今年も押し詰まって参りました。はやくも12回目を迎える「クリスマスに何か丸ごと食べる大会」、ネタ切れっぽい雰囲気を漂わせながらも続いております。今回のテーマは原点回帰であります。前回の鰹のたたきとか、前々回のターキーとか、面白いんですけど、... 2015.12.31 おいしい生活
おいしい生活 輝け!2014年クリスマスに何か丸ごと食べる大会 さあ、盛り上がって参りました。はやくも第11回を迎えます「クリスマスに何か丸ごと食べる大会」、今年はクリスマス週に忙しかったもんで、年の瀬の実施であります。今回のターゲットは、これ。時期ではないかもしれませんですが、鰹のたたき1本丸ごと、行... 2014.12.31 おいしい生活
おいしい生活 輝け!2013年クリスマスに何か丸ごと食べる大会 さあ、盛り上がって参りました。今回で記念すべき第10回を迎えます「クリスマスに何か丸ごと食べる大会」、今回のテーマは・・・ 2014.01.04 おいしい生活
おいしい生活 ガス炊飯のすすめ まあ、炊飯器と言えばだいたい電気でございまして、いまどきはIHで、厚釜だとか、かまど炊き風だとか各社いろいろゆーております。高いやつは10万円くらいしますよね。いや待てよ、各メーカーが「火で炊いたような」を目指しているのであれば、火で炊けば... 2013.11.17 おいしい生活買い物の原則
おいしい生活 たねやのオリーブ大福 しまった、9月の話を公開するのを忘れてました。新宿小田急のたねやで買ってきました。季節限定のオリーブ大福。6個入りで945円なり。 2013.10.23 おいしい生活
おいしい生活 暑い日の自家製カクテル リカーズハセガワからこんな大きな段ボールが届きました。グレンファークラス12年を箱買い・・・ではなく、実際には1本しか入っていません。なんでこんな大げさな梱包になったんだろう。購入したのはホワイトラムを1本。マルティニーク産のLa Favo... 2013.09.11 おいしい生活
おいしい生活 輝け!2012年クリスマスに何か丸ごと食べる大会 さあ、恒例の企画でございます。今年のターゲットはこちら!仲良き事は美しき哉・・・的な絵の描かれた包み紙。 2012.12.30 おいしい生活
おいしい生活 八海山の甘酒 甘酒って、江戸の昔は夏の飲み物だったそうで。夏バテ防止のエナジードリンク、「飲むご飯」くらいの感覚だったんでしょうね。八海山が出している甘酒というのを入手しました。春先のよくある甘酒と違って、ホントに米と麹だけで作ってあります。 2012.09.07 おいしい生活
おいしい生活 輝け!2011年クリスマスに何か丸ごと食べる大会 年が明けてしまいましたが、毎年恒例のイベントであります。けっこうな大きさの段ボールが届きます。昨年秋に引っ越したもんで、こんな玄関。段ボールを開けると、けっこう頑丈に包装してあります。そろそろ見えました?重さは7.95kg。歴代丸ごと史上最... 2012.01.04 おいしい生活