iPodとかケータイとか

ソフトバンクユーザを讃えるの巻

すげえ、やりきった。ソフトバンク、携帯事業の買収資金5500億円借り換え 詳細はわからないんですが、金利負担が5%から1%台ってすごくないですか?しかも使い道に関する制限がなくなったっぽい。つまりは、金を貸す債権者から見て、「この会社は1%...
うわばみ日記

2011年5月13日@東銀座

泡盛やら何やらで呑んだ後にバーへ。CAOL ILA 12年。まあまあ飲みやすい感じの味ですねえと思っていたら、棚の奥から同じCAOL ILAの29年(1981〜2010)のシングルカスクが。いや、全く別物。アルコール度数で言えば12年瓶より...
マンボウぶらり旅

横浜の英連邦戦死者墓地にて

保土ヶ谷駅か関内駅からバスに乗って、「児童遊園地前」というバス停を降りる。緑濃い生け垣の坂を下りながら徒歩5分くらいでたどり着くのが、この英連邦戦死者墓地。先の大戦で日本軍の捕虜になって亡くなった英連邦(イギリスとか、オーストラリアとか、カ...
まんぼうイズム

節電って体のいいコスト削減じゃないか

梅雨前。寒さもなく、暑くもなく、東京近県は過ごしやすい季節。花粉も収まってますし。(と、思ったら関東は昨日梅雨入りしたらしい・・・。)で、ですよ。街は相変わらず暗く、駅のエスカレーターは動かず、スーパーの冷蔵庫は止まっている。東京ドームじゃ...
買い物の原則

いまさらながらMBA

なんだこの切っ先は。
うわばみ日記

2011年5月2日@渋谷

ボストンテーラーで夏スーツの仮縫いついでに寄ったお店にて。渋谷の東急近くでこんなに落ち着いた雰囲気の店があるのかと。3杯目にBenriach Curiositas 10yrs。例の薬っぽい香りはあるものの、飲み口は軽め。面白い。クリック募金...
マンボウぶらり旅

スカイツリーにちなんだ634ビール

前回の続きで、押上のスカイツリー建設現場を歩いていて見つけた貼り紙。東京スカイロールではなくて、左側の「THE 634 BEER」のほうですよ。
うわばみ日記

2011年4月16日@広尾

1杯だけ、Lagavulin 16yrs。ラフロイグみたいな香り。もしかしてこういうの好きなのかも。クリック募金でちょっといいこと。(クリック募金とは?)【クリック募金】ずっと地球で暮らそう。(コスモ石油)【クリック募金】途上国の子どもにワ...
マンボウぶらり旅

スカイツリー型のワッフル

ちょっと気が向いて立ち寄ったスカイツリー建設現場。迫力ですね。首が疲れる。雨の日は透明のビニール傘を持って行くことをオススメします。
うわばみ日記

2011年4月7日@銀座

1軒目でたまたま隣に座った方が、東北大学の先生。仙台の飲み屋街の状況とか聞きつつ、そのまま別のお店にお伴したりして結構呑んだんですが、この日は例の大きな余震の日。驚いて、何を呑んだのかよくわからなくなってしまった(^_^;)。クリック募金で...