iPodとかケータイとか こんどは「iPod vs カメラ付きケータイ」 iPod Photoの登場とともに、「iPod vs 着うた」の論争にくわえて「iPod vs カメラ付きケータイ」の戦いが始まりました。iPodから見てケータイの驚異というのはネットワークへの距離(通信機能の有無)潜在的な端末数(日本国内... 2004.11.12 iPodとかケータイとか
iPodとかケータイとか iPod Photoのインパクト 先日、某音楽サイトのわかってない人のことを書きましたが、今回は「現場にはわかっている人がいる」と言う話。その人曰く、「そのうちカーステレオからCDチェンジャーがなくなるでしょうね」。つまり、6枚くらいしか入らないCDチェンジャーにどのCDを... 2004.11.11 iPodとかケータイとか
懸賞・プレゼント時評 300万円でどこへ行く? 亀田製菓・自由旅行300万円プレゼント(12月19日まで)食費とかおみやげ代とかは当然別なんですけれど、交通費・宿泊費で300万円つったら相当あそべますね。個人的には「ファーストクラスに乗れる一番遠くまで」っていうプランでお願いしたい。意外... 2004.11.10 懸賞・プレゼント時評
ネット回遊 100枚の写真がトコロテンのように現実をスライスする 10×10(ten by ten)とりあえずアクセスしてみてください(要FlashPlayer)。10×10の合計100枚の画像が現れます。マウスのカーソルを画像の上に持って行くと、それに対応した言葉がハイライトされます。画像をクリックする... 2004.11.09 ネット回遊
金持ちマンボウへの道 ランチの常識を疑ってみる 家計簿をつけ始めて数ヶ月たつと、自分が毎月どういうコトにどれくらい使っているのかがわかってきます。家計簿ソフトなら月の平均額なんかもすぐにわかる。家賃なんかは毎月意識的に払うものですし、金額もそう変わらないので、家計簿をつける以前からわかっ... 2004.11.08 金持ちマンボウへの道
まんぼうイズム 自転車の無灯火走行を取り締まれ 自転車でも無灯火走行って罰則あるの知ってました? 道路交通法の第52条に車両等は、夜間、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。とあって、違反した時は5万円以下の罰金だとか。「車両... 2004.11.07 まんぼうイズム
買い物の原則 限界よりひとつ上のランクのものを買え 10年以上使ったCDプレーヤー(TEAC VRDS-10)がこわれてしまいました。CDのトレイの出し入れがうまくいかなくなり、うまくトレイが入っても、CDを読み込んでくれない。1年近く前にも同じような状態になって、メーカーに修理に出していち... 2004.11.05 買い物の原則
買い物の原則 留守がちのお宅にはT-FALの電気ケトルを 象印にiPodならぬiPOTなんてな製品(というかサービスか)があります。ひとり暮らしのお年寄りのポット使用状況をモニターして、1日2回離れて暮らす家族にメールを送ってくれるというものです。どのくらい売れているかわかりませんけど(月3,00... 2004.11.04 買い物の原則
まんぼうイズム レイプ犯は去勢しろ スーパーフリー: 元代表の和田被告に懲役14年 近代社会では身体刑が否定されていて、刑罰というのは「目には目を」的な仕返しの論理ではなく、社会全体の秩序の最適化のために決められるべきだ、という法学の授業の知識は知識として、だ。レイプ犯は去勢... 2004.11.03 まんぼうイズム
ネット回遊 世界の海で、巨大イカが増える Giant squid 'taking over world'(巨大イカが世界を支配する)News.com.au(ニューズコーポレーションのオーストラリアにおけるニュースサイト)の記事です。マンボウ関連リンクもあることですし、海洋生物の不思... 2004.11.03 ネット回遊