おいしい生活 ルバーブ・クランブルを食べた いつぞやルバーブの話を書いたところ、いろんな人からルバーブのジャムをもらったり、自分でも買ったりしたのです(銀座プランタンの地下で売ってた)。そうしたら偉いもので、カミさんが例の「ルバーブ・クランブル(rhubarb crumble)」を作... 2006.07.02 おいしい生活
おいしい生活 山形正宗 純米吟醸 第一印象は、アルコールの強いお酒。実際16.0度以上17.0度未満と、他のお酒よりもアルコール度数が高いですね。ワインのティスティングみたいに、グラスを傾けてもどすと、内壁に縁ができます(この表現、伝わりますかね?)。口に含むとやはりパーッ... 2006.02.15 おいしい生活
おいしい生活 あまーいトルコのお菓子「バクラバ」 新宿の有名なトルコ料理レストラン、イスタンブールで食べたこのパイ、「バクラバ」というそうです。アップで撮ってみましたが、シロップがかかっている上からナッツのパウダーが振ってあるのとか、ベースの部分から蜜がしみ出している様子が伝わるでしょうか... 2006.02.11 おいしい生活
おいしい生活 阿佐ヶ谷「とむす」の担々麺 中杉通り沿い、阿佐ヶ谷と南阿佐ヶ谷の中間ぐらいに位置する中華料理屋さん「點(とむす)」で、遅めのランチタイムに担々麺を食べてきました。たしか1000円くらいだったような。スープがたっぷりの中に、思ったより少ないかな・・・というくらいの麺。野... 2006.02.10 おいしい生活
おいしい生活 備屋珈琲店(恵比寿)のショコラモンブラン 店内はカップ・灰皿からインテリアまでツヤあり。ハンバーグやシチューがメニューにあるためか、テーブルが広くて、店の中が明るいです。恵比寿のALKAに行ったついでに寄ってみました。どうでもいいですが、メニューが「は ん ば ー ぐ」のようにひら... 2006.02.05 おいしい生活
おいしい生活 酔心 超軟水仕込純米大吟醸(酔心山根本店) 先日深野羅紗店でスーツを作った時にいただいた広島のお酒です。180mlの飲みきりサイズ。一升瓶なんて今どきの一般家庭には大きすぎる気もしますし、ふたを開けてすぐ飲みきれるという意味でも、こういうパッケージでの販売をどんどん増やしていただきた... 2006.01.23 おいしい生活
おいしい生活 天の戸 特別純米 美し稲 先日「日本酒ランキングを制覇してみよう」で紹介したお酒を少しずつ飲んでみているのです。新潟〜佐渡のお酒一辺倒だった私にとって、かなり新鮮な体験なので、印象に残ったものの感想などちょこちょこ書いていこうと思います。で、これ。「うましね」と読む... 2006.01.22 おいしい生活
おいしい生活 中華街のお散歩には「皇朝」の肉まんを 食べるのに夢中で写真撮ってくるの忘れちゃったんですが、石川町側から中華街に入ってすぐの所にある「皇朝 点心舗」の肉まん、知ってる方にはいまさらでしょうけれど、おいしいですね。中華街の大通りに面したお店で売っている肉まんって、1個300円前後... 2006.01.09 おいしい生活
おいしい生活 輝け!2005年クリスマスケーキを丸ごと食べる大会 さあ、昨年に引き続き恒例となりました「クリスマスケーキをホールで買ってひとりで食べる大会」、今年のエントリーはこちら!ユーハイムのバウムクーヘントゥルム(450g・税込2100円)であります。「子どもの頃は無理だった無茶をする」のが基本コン... 2005.12.30 おいしい生活
おいしい生活 日本酒ランキングを制覇してみよう 自分の参加する飲み会を「一般的な成人の集団」と解釈してモノを言ってるんですが、みなさんまずとりあえずビール、2杯目以降はビールか焼酎(もしくはサワー・カクテル)という感じなのかと。特に焼酎ブーム以降、焼酎の品揃えを自慢する店が増えて、日本酒... 2005.11.13 おいしい生活